無垢杉の子供学習机DIY、リベンジの巻

いやぁ、もう3年も経つのか、早いよねぇ・・・何がって?あれですよあれ。長女の学習机作成ですよ。えっ、知らない?そんな方はこちらの過去記事を↓

無垢杉の学習机(父ちゃんDIYの巻)

twitterやfacebookでは載せてたんですが、先日ようやく次女の学習机を作りました。えぇ、もう学校は始まってます。ちょっとだけ間に合ってないです。いつできるの?とみんなにせかされてましたが、忙しくてなかなか休みが・・・(汗)

さて、3年前、長女の机を杉材で作ったわけですが、もう『作った』と呼んでいいのかどうか、それくらい微妙な出来栄えでした。それがこれ↓

杉の幅はぎ材をコの字に組んだだけ・・・いや、当時はこれでも肩が抜けるくらいの全力投球でしたが・・・しかしあれ以来、この机を見るたびに・・・もっとこうできたとか、あぁでもない、こうでもない、という不満や欲求が膨らむ日々を人知れず過ごしておりました。

で、次女にも机が必要、となったわけですが、同じものを作るのは芸がない、それにあの頃の私と今の私では、持ってる工具も知識も腕も違うぞ、というところを見せてやりたい(誰に?)という気持ちが抑えきれず・・・

それと、何しろ2年後には三女まで入学を控えている現状、なんとか省スペースに収納いっぱいの3人並べる机を作りたいなぁ、ということで、壁から壁いっぱいのカウンターと本棚を作ってやろう、という構想を練り、仕事が終わった夜にちょっとだけ図面描いて、丸岡材木さんに材料も発注、休みを調整して望んだ作成日当日、子供たちが出かけた朝8時半、作業開始・・・

 

まずは旧学習机の解体。3年経った杉、表面はえらい事になっています。鉛筆の芯を刺して、そのまま折ってしまったような跡も・・・まぁ、途中からデスクパッドを敷き始めたのでマシですが子供の勉強机には杉は向いてないです。たぶん。でもやっぱり、杉で作ります。好きだから。

しかし、汚い団地の和室が写ってますね・・・そんな仕事してるのに、住んでるのがここかよ、というツッコミは受け付けません。金銭的な問題団地を愛しているからです(笑)

というか、設計事務所やってても賃貸住まいという人の方が圧倒的に多いのが世の中の現状です。紺屋の白袴というやつですね。そりゃ、木の家に住みたいんですけどね・・・いつもOBさんをうらやましく思います。作り手なんてそれぐらいがいいのかもしれません(笑)

 

旧机の脚はそのまま使いますので外し、新しい天板にセット。ちなみに天板は私たちの仕事道具とも飯の種とも命の恩人ともいうべき、杉のフローリング215ミリ幅です。これを3枚合わせて使います。

さすがに幅はぎ一枚板だと搬入が無理だろうということでの判断でしたが、結局床板でも長さ的に無理でして(笑)、夫婦で窓から入れたという始末・・・家が2階でほんとうによかった・・・(笑)

 

ひっくり返してみました。なかなかいい色目と節の具合。丸岡材木、岡本くん、いいの選んでくれました。ちなみに彼も子供の机を杉で作ったらしい。今度写真送ってもらおうっと。

ちなみに小口は丸岡さんとこで45度カットでテーパー付けてもらってます。すっきり見えるようにさりげないこだわり・・・どうでもいいですね。

このあと、上部に可動棚を付けるための柱を固定、棚金物を付けて棚を3段設置。

 

いきなり写真が飛びます。柱や棚金物設置に思ったより手間取り、写真を撮ってる暇がなかった・・・で、机の前面には桧の羽目板(上小節)を設置。これは三分割してあって柱にけんどん式で固定するようにしてあります。裏面は配線スペースに。

この羽目板、丸岡さんところの倉庫の奥の奥に眠っていたもの。変色してしまって売り物にならないというので有効利用させて頂きました。ただ端部の変色がかなりあったのでカットは大変でした。まぁ、思いつきで貼ったんですけど、これがなかなかよかった。画鋲もさせますし・・・上小なのでもったいないけど・・・

右の写真に写ってる白い棚はIKEAで購入。全部木ばっかりでは女の子らしさが足りないし、反動で木の家嫌いになってもいかんので、ちょっと新建材にも頼ってみました。

 

ようやく完成が見えてきました。朝8時30分に始めた作業はすでに4時・・・子供たちも帰ってきて、周りをうろうろ、手伝ってみたり邪魔してみたり・・・

『手伝いたい、何かさせて』攻撃が激しくなってきたのでとりあえず蜜蝋ワックス塗りを手伝わせました。塗りこんでいくといい色に変わっていきます。

何より机ができるのを今か今かと待っていた次女はテンションが高いです・・・

 

DSC_0741

・・・そして、あたりが暗くなり始めた夕方6時すぎ、ようやく完成です。早速子供たちに各々荷物を片付けさせます。教科書関係が上の棚に全て置けるので収納量もばつぐん、なかなかいい感じです。ちなみにキャビネットもIKEAで買ってきたものを置いてあるだけ。イスもIKEAです。

どこに座るのか、長女から決めさせました。窓際が長女、奥が次女で決定。

 

上部可動棚の最下段は前に板を付けて、裏側に間接照明、IKEAのLEDライトです。電球色でなかなかいい雰囲気。このカウンターは大人にもいいね。私もたまに使わせてもらおうっと。

次女は相当嬉しかったようで、用もないのにずっと座ってました。私も昔、机買ってもらったときってこんな感じだったかもなぁ。この日の宿題はすでにやってしまってたので、机での初宿題は次の日にね、という話だったんですが、次の日は宿題が出なかったらしく残念がってたようです(笑)

ちなみに2500ミリの長さは決して長くはないですが、とりあえず3人座れた・・・しばらくこれで行ってもらおう・・・前からこうやって子供が並んで座れるカウンターがほしかったんですよね。並んで座ってるところを見てると、親バカですがかわいいなぁと思ってしまう・・・

反省点としては、やはり30ミリといえど2500ミリぶっ飛ばしは無理がありますね。たぶんたわむだろうなぁ、とは思いましたが中央が少し上下します。折れるようなことはないですが、日を改めて脚を突こうかと思います。

ということで、8時間あまりの格闘の末、無事父親の責任を果たしました。途中から腰がやばい感じでしたが、何とか持ちこたえました。みんな喜んでくれたのでよかったよかった。

 

家でfacebook用の写真撮るのにもいいなぁ、この机・・・日曜はおnewのシューズで高校の同級生たちとフットサルしてきます。何年ぶりだろう?

腰がやばそうなので無理しないよう気をつけます。