木のマンションリフォーム・リノベーション-マスタープラン一級建築士事務所(大阪/兵庫/西宮/神戸/芦屋/宝塚/東京/神奈川/埼玉)
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
まずはじめに
ギャラリー
プロフィール
blog
設計について
素材について
断熱について
資料請求
お問い合わせ
ホーム
>
木のマンションリフォーム・リノベーション設計実例
>
吹田山田の家
吹田山田の家
Tweet
大阪府吹田市 N邸マンションリノベーション
竣工: 2018/03
RCラーメン構造 2002年築 72.34㎡
設計監理: 小谷和也 写真撮影: 小谷和也
施工:株式会社 藏家
まずはじめに
国産材のリノベーションとは?
木のリノベーション設計実例
木の家住み心地インタビュー
OBさんちにお邪魔しました!
素材について
吉野杉30ミリフローリング
杉床しか使わない理由
杉床のメンテナンスについて
九州産杉幅はぎ棚板
マンション床材の歴史
無垢杉床と床暖房
杉床暖房試験結果
珪藻土と漆喰(しっくい)
リノベーションと塗り壁
設計・プランニング
終の住処リノベーション(温熱環境)
終の住処リノベーション (プランニング)
マンションと廻れる動線
マンションリフォームと引戸
マンションリフォームと障子
マンションと小上がり畳
スノコ式ウッドデッキ
マンションリフォームと全面鏡
シューズクロークをつくろう
マンションの木製玄関網戸引戸
CGパースでみる設計のポイント
完成写真でみる設計のポイント
照明あれこれ
『木のいえに合う家具』
マンションと温熱環境
マンションはなぜ暖かい?
マンションリフォームと断熱改修
マンションリフォームとカビ、結露対策
『ハニカム構造・断熱ブラインド』のススメ
マンションリフォームでの断熱改修と調湿素材の効果
マンション(団地)での熱損失の検討
マンション1階角住戸の結露とカビ対策リフォーム
リノベーションあれこれ
木のマンションリノベーション 主な工事の流れ
中古マンション購入の注意点
団地リノベの問題点と注意点
軍艦島にみるマンションの寿命
関西で一番古いマンション見学記
URルネッサンス計画見学記
吉野材木市見学(2011年10月)
大阪銘木市見学(2011年10月)
吉野杉伐採見学遠征レポート
仮住まいの強い味方『出張トランクルームサービス』
日本の木のいえ情報ナビ掲載
新事務所ができるまで
マンションリフォームのツボ
中古物件選びのツボ
facebookページはこちら
最新イベント情報
イベントレポート
blog
スタッフブログ
掲載誌紹介
マスコミ・取材関連
セミナー・講演報告
事務所概要
FAQ
資料請求はこちらから
リノベーションのお問い合わせ
ホーム
>
木のマンションリフォーム・リノベーション設計実例
>
吹田山田の家