カテゴリー: 日々のできごと
-
2018年1月20日
美馬市脇町のうだつのある街並みを訪問
徳島では美馬市脇町のうだつのある街並みを訪問。建具やからくりにばかり目が行ってしまういけない子・・・
- 日々のできごと
-
2018年1月20日
旧恵利家住宅を見学
今日は四国まで建築修行の旅。まずは香川、さぬき市の旧恵利家住宅を見学。17世紀末の建物を移築したもの。茅葺きのシルエットがかわいい。神戸の箱木家より洗練されている感じがするのは建築年や地域の違いなのかしら。
- 日々のできごと
-
2017年11月26日
ザ・チェア
デンマークでの奇跡の買い付けの一報を受けてから一年弱、ようやく我が家にこの子をお招きできました。ケネディやオバマら著名人がここ一番の舞台で座ったことでも有名な、ウェグナーの代表的な一脚、ザ・チェア。 脚から肘置きそして背…
- 日々のできごと
-
2017年11月24日
住吉の藏家(くらや)完成
いつも施工をお願いしている工務店、藏家の居藏社長の自宅として、約10年ぶりに設計した新築住宅が無事竣工しました。 隣家迫る狭小地という条件に抗わず、限界まで小さく低い矩計として、内部は高低差をつけた居場所を散りばめた楽し…
- 日々のできごと
-
2017年10月6日
出雲大社参拝
雨の中、出雲大社参拝。10年ぶりくらいかな。雨が降るのは神様が参拝を喜んでるからとスタバのお姉さんに言われてちょっといい気分。菊竹さんの庁の舎(ちょうのや)は既に解体されてました・・・残念。
- 日々のできごと
-
2017年10月5日
田部美術館/菊竹 清訓(1979)
田部美術館/菊竹 清訓(1979)を見学。
- たてもの探訪
-
2017年10月5日
小泉八雲記念館(2016)
小泉八雲記念館(2016)と隣接する旧居を見学。
- たてもの探訪
-
2017年10月5日
松江城(1611)を見学
松江城(1611)を見学。平面規模は姫路城に次いで二番目に大きい現存天守だそう。佇まいが控えめで可愛い感じ。
- たてもの探訪
-
2017年9月30日
小学校の運動会
晴天の中、小学校の運動会無事終了。六年生の次女は最後の運動会、騎馬戦とか組体操頑張ってました〜
- 家族の日記
-
2017年9月28日
イタリア大使館別荘/Aレーモンド(1928)
中禅寺湖にてイタリア大使館別荘/Aレーモンド(1928)を見学。
- 日々のできごと
-
2017年9月23日
デンマークデザイン展in静岡
今日は講演のため静岡にいます。長崎、横須賀、静岡でしかやってないデンマークデザイン展を運良く観れました。写真でしか見たことない名作椅子がいっぱい・・・大満足。
- 日々のできごと
-
2017年9月9日
芦屋のflameさんにて照明器具探し
朝から事務所で打ち合わせののち、前から行きたかった芦屋のflameさんへ照明器具探しに。どこ撮っても絵になるお店。スタッフさんも気さくで素敵でした。いいイメージ頂きました〜
- 日々のできごと
-
2017年8月30日
聴竹居/藤井厚二(1928)
島本町の物件の竣工図確認ののち、足を伸ばして念願の聴竹居/藤井厚二(1928)を見学。佇まいだけでなく、驚く手法で温熱環境が考えられている実験住宅でした。とてもいい刺激頂きました!現場始まったらまた来よう。
- たてもの探訪
-
2017年8月24日
次女の夏休み工作
次女の夏休み工作。設計父、施工はおじいちゃんと一緒に。仕上げにミツロウワックス塗って可動式ブックエンド完成。施工精度の問題で完全に伸ばせないけどまぁまぁそこはよしとして。
- 家族の日記
-
2017年8月13日
夏休み工作、木のビー玉迷路3rd
我が家では伝統となっている夏休み工作、木のビー玉迷路。三女の番がようやくきました。基材は杉幅ハギ板、迷路はヒノキ、枠はアガチスにしてみました。罠だらけでスペランカー級の過去最高難度に仕上がりました。姉の分を見てきた三女が…
- 家族の日記
-
2017年8月12日
私市(きさいち)の家/堀部圭一、直子(2017)
建築家の堀部圭一さん、直子さんご夫妻の私市(きさいち)の家のオープンハウスにお邪魔しました。ストイックで大胆な素材使いと納まり、大きな軒下空間が印象的な住まいでした。勉強させていただきました!
- たてもの探訪
-
2017年8月9日
東山魁夷せとうち美術館/谷口吉生(2005)
ラッシュをさけて一足お先に今日から帰省しとります。坂出にて東山魁夷せとうち美術館/谷口吉生(2005)を見学しました。谷口さんの建築は好きなので色々見てまわってます。 ちょこちょこ次女と三女が邪魔してくれてます。
- たてもの探訪
-
2017年8月2日
たためる椅子の設計工房MandM訪問
岐阜からダッシュで富山に移動。今日のメインイベント、設計工房MandM、丸谷先生の工房にお邪魔させていただきました。たためる椅子の知られざるこだわりを製作裏話も交えて教えてくださいました〜 ※たためる椅子、左から杉+革(…
- 日々のできごと