マンションリノベと自然素材
-

国産の木のマンションリノベーションとは?
私たちがマンションリノベーションをご提案する際、『国産の木を使う』ことを必ずお勧めしています。 -

吉野杉無垢床フローリング(30×215エンドマッチ加工)について
私たちの行う『木のマンションリノベーション』で使う床材は、奈良県吉野産の杉材を使ったフローリングです。 -

私たちが杉フローリングしか使わない理由
なぜ杉フローリングしか使わないのか?その理由をおつたえします。 -

杉無垢床材のメンテナンスについて
傷や汚れはつきやすい。でもうまく付き合えばずっと使うことができるのが無垢材のメリット。 -

マウスの実験から木造とコンクリート造を考える
コンクリートのマンションより木造戸建のほうが体にいい?有名なマウスの実験から。 -

マンションリフォームと塗り壁について
マンションにこそ塗り壁を。 -

珪藻土(けいそうど)と漆喰(しっくい)
塗り壁の代表格、珪藻土と漆喰についてご紹介。 -

マンションの床材の歴史について
意外と知らないマンション床材の歴史。畳⇒カーペット⇒フローリング。 -

杉幅はぎ集成棚板について
適材適所。棚板用の18ミリ厚の杉幅はぎ集成材は産地を変えています。 -

無垢杉床と床暖房試験
杉フローリングと低温床暖房の組み合わせを試験してきたようす。 -

無垢杉床フローリング床暖房試験(低温式)
低温式温水床暖房の試験結果。 -

吉野杉伐採見学遠征レポート
吉野の山まで伐採現場の見学に行ってきた際のレポート記事です。 (ちなみに超長い記事です。動画も13個ほど入っています。 -

吉野材木市その他見学(2011年10月)
-

大阪銘木市場見学(2011年10月)
大阪の摂津市にある大阪銘木市場に初めて行ってきました。 -

スギのスギによるスギのための床遮音材開発計画
日本住宅・木材技術センターさんの補助金をもらって取り組んだ床遮音材開発の日々。

