-
2018年11月20日
お台場の御本尊お参り(ユニコーンガンダム)
東京ビッグサイトでのジャパンホームショーに参加。その合間にお台場の御本尊にお参り。ユニコーンガンダムになってからは初めての訪問。ようやく来れました。 いやぁ、デストロイモード、サイコフレーム光ってますねぇ・・・ なんとい…
- 日々のできごと
-
2018年11月19日
弘明寺の家、大工工事終了(マンションリノベーション 横浜)
弘明寺の家、大工工事が終わり家具と仕上工事に掛かるところ。エアコンもうまく納まりました。オープンハウスをクリスマスあたりにできそうです。またご案内します!
- 日々のできごと
-
2018年11月17日
牛窓の家オープンハウス見学
今日は岡山の牛窓まで。天気も良くて瀬戸内海の風景が素晴らしいです。日本のエーゲ海と呼ばれているらしい(道中の看板に書いてた) で、目的はいつもお世話になってる若原アトリエの若原さんとバウムスタイル藤原さんコラボのオープン…
- たてもの探訪
-
2018年11月17日
姫路市書写の里・美術工芸館/宮脇檀(1994)
姫路市書写の里・美術工芸館/宮脇檀(1994)を見学。ドローイング展見て以来行きたかった場所。ちょうど宮脇さんのご両親、宮脇晴の絵画と宮脇綾子のアップリケの展覧会開催中で興味深く拝見しました。
- たてもの探訪
-
2018年11月10日
中西ヒロツグさんのオープンハウス
インハウス中西ヒロツグさん、通称ヒロ兄の阿倍野のオープンハウスに参加してきました。中西さんは大阪出身ということもあって仲良くさせて頂いてます。 自ら開発も手掛けたというラップサイディング。いわゆるコロニアルなので屋根材な…
- たてもの探訪
-
2018年11月1日
熊野の野地木材さんと共同開発したヒノキ小幅板風羽目板
今年6月に熊野でみえ木の家ネットワークさんの依頼でセミナーさせて頂いたんですが、そのときに野地木材さんから依頼された熊野ヒノキを使った新商品開発プロジェクト。第一弾として共同開発したヒノキの小幅板風羽目板のサンプルが届き…
- 家具雑貨デザインの話
-
2018年10月30日
浦和の家、一ヶ月ぶりに訪問 & 温湿度測定機設置(マンションリノベーション 浦和)
今朝はタニタさんで例の新商品開発打ち合わせの後、先月お引渡しの浦和の家にお伺いしてきました。 すっかり片付いていてさすがの暮らしぶり。テーブルはまだ届いてないみたいでちょっと不便そうでしたけど・・・ で、今日の訪問の主目…
- 木の家OB訪問
-
2018年10月29日
横浜弘明寺の家、大工工事大詰め(マンションリノベーション 横浜)
今日は横浜、弘明寺の家打ち合わせでした。施主さんと工務店さん、三者集まっての現場打ち合わせも回数を重ね、あと少しとなってきました。 大工工事もだいぶ大詰め。壁の下地はほぼ終わり、天井には石膏ボードが貼られています。 リビ…
- 日々のできごと
-
2018年10月27日
オリジナルロングドリンク『ロンケロ』
楽天で頼んでたブツが届いた。フィンランドで有名なオリジナルロングドリンク、略して?なのか分かんないけど、みんなロンケロと呼んでるカクテル。 これが特にサウナ上がりに飲むと美味くて、向こうではみんなこればっか飲んでたなぁ。…
- 日々のできごと
-
2018年10月23日
ヴィンテージ家具見学ツアーin加古川
昨日は恒例になったヴィンテージ家具見学ツアーin加古川でした。雨が降ったり止んだりあいにくの天気でしたが、建築関係の方に一般の方も含めてご参加いただきました。 ほぼ外、という環境の広い倉庫をいろいろ見て周りつつ、座ったり…
- 家具屋さん探訪
-
2018年10月21日
リオタデザイン関本さんの自宅兼事務所訪問
建築おじさんたちが集まってリオタデザイン関本さんの自宅兼事務所訪問。 想像してたよりRC造で、思ってたよりも木の家。二世帯+事務所、中庭を囲むプランは共用庭を持つスケルトンインフィルの共同住宅みたいで楽しい。やっぱ庭はい…
- 日々のできごと
-
2018年10月20日
しずおか木造塾2018講演
去年に引き続き、しずおか木造塾さんにて講演させて頂きました。70名を超える方の前でいつもの関西弁、ややウケぐらいでしたが・・・^_^ 今回は静岡の大先輩の建築家、アトリエMアーキテクツの松永先生の露払い講演。劇的ビフォー…
- セミナー・講演報告
-
2018年10月17日
鹿児島のベガハウスさんで社内講演
昨日は鹿児島のベガハウスさんという工務店さんを訪問。非常に設計力の高い工務店さんとして有名なところで、私は前からずっと訪問したいと思っていたんですが今回ようやくそれが叶いました。まずは社屋を見学させていただきました。ちょ…
- セミナー・講演報告
-
2018年10月15日
横浜にてリノベーション打ち合わせ(マンションリノベーション 横浜)
今日は横浜。まずはコットンハーバーのタワーマンション打ち合わせ。竣工図がないので工務店さんに事前解体してもらって配管確認します。 前回伺った際は売主さんお住まい中だったのであまりちゃんと見れなかったんですが、今回は引渡し…
- 日々のできごと
-
2018年10月12日
リフォーム産業フェアin大阪2018講演終了
今日はリフォーム産業フェアin大阪での講演でした。このフェア、毎年東京ビッグサイトでやっているのですが、今年はインテックス大阪でも初開催、ということでお声がけいただきました。早めについたので南港周辺をウロウロ。 コスモタ…
- セミナー・講演報告
-
2018年10月3日
三女の運動会
今日は平日ですが、三女の小学校の運動会。本来なら先週末予定でしたが台風で順延になりました。平日開催なのでさすがに保護者は少なめ。 しかし今年は台風やら地震やら、自然災害の多い年ですね・・・ 今日は秋晴れの気持ちよいお天気…
- 家族の日記
-
2018年10月1日
浦和の家(撮影/西川公朗)
浦和の家(撮影/西川公朗) カメラマンの西川公朗さんから浦和の家の竣工写真が届きました。さすがの仕上がり・・・撮影時、照明なしでかなり薄暗い状態だったので、正直大丈夫なのか・・・とちょっと心配だったんですけど、さすが売れ…
- 日々のできごと
-
2018年9月28日
浦和の家、腰窓の障子と簾戸
浦和の家で撮影した動画をひとつご紹介。腰窓の障子と簾戸です。各々引違いとしてカーテンとレースのような役割を持たせつつ、両方に開いた際には窓を倍の横幅に見せる効果も狙っています。 簾戸には生平織の手織り麻布を…
- 設計TIPS