-
2008年7月29日
国産スギフローリングのメンテナンス(拭き掃除編)
うちの事務所の床は高知産の無垢すぎフローリング、幅18センチ×厚み3センチなんですが、事務所ですから物を落としたり人の出入りも激しく、正直傷だらけです。 気になるのが水滴のシミ。特に入り口付近は観…
- 日々のできごと
-
2008年6月12日
阪急甲陽園駅
とある打ち合わせで阪急電鉄甲陽線に乗りました。 よく考えたら、甲陽園の駅まで電車で来たの初めてかもしれない。子供の頃に乗ったか? 駅舎が古いからか、それとも路線が短いので速度が出ないせいなのか、ちょっとタイ…
- 日々のできごと
-
2008年5月30日
親子参観
一番上の子の親子参観に行ってきました。 お遊戯してるところをちょっと見てから、親子で工作。 工作大好きな私としては、こういうのテンション上がります。が、メインはあくまで子供。お父さんが頑張りすぎてもいけませ…
- 家族の日記
-
2008年4月7日
30000本チューリップin六甲アイランド
お出かけネタ連発。スタッフ新村情報を頼りに六甲アイランドにチューリップを見に行ってきました。奥さまと娘さまが好きな花だから、これはおさえとこうと。 『都心のチューリップ畑3万本 六甲アイランド』
- 家族の日記
-
2008年4月3日
しあわせの村
最近休みがなかなか取れず、家族サービスもできていなかったので、平日に休みを無理やり取って神戸市のしあわせの村に初めて行ってきました。ここ、入場料は駐車場代500円だけ、という家族連れにはうれしいスポット。 …
- 家族の日記
-
2008年3月15日
農林事務所の県職員さんに講演をしてきました
先日、兵庫県と徳島県の農林事務所の職員さんに、国産材のマンションリノベーションについての講演をしてきました。 仕事柄、人前で話すことも多い私。しかし、県の職員さん相手は初めて。どんな内容を話せばいいのかかなり迷いましたが…
- セミナー・講演報告
- マスコミ・取材関連