住宅新報さんに掲載されました(杉遮音床開発とおまけ)

 DSC_1263

先日、いつもお世話になってる住宅新報の記者Kちゃんから電話で取材を受けてたのですが、その記事が掲載になりました。

内容は今開発中の『スギのスギによるスギのための床遮音材』の件。Kちゃん、毎月送ってる『きのいえ通信』を熱心に読んでくれているみたいで、ことあるごとに感想をくれる、特に私の子供ネタページに・・・いい記者さんです(笑)

 

短い内容でうまくまとめてくれています。私が説明するよりこっちの方がきっと分かりやすい・・・
そして記事にあるとおり、前回の測定では目標値達してません。

22日にもう一度試験、今度は建材試験の総本山、JIS規格施設のある大阪の日本建築総合試験所で行う予定。今度こそ何とかしないと・・・

 

 

住宅新報をじっくり読んでみました。

ここ数日、マンション業界を賑わしたニュースといえばこれです。私も聞いてビックリしました。ちょっと前にはよくCMしてましたよね、あなぶきんちゃん・・・

昨年から大手デベの倒産が相次ぎましたが、新築マンション市場はとんでもない真冬、大吹雪の中にいる感じでしょうか。修繕は別の会社でもできるはずなのでそんなに大きな問題はないものの、全国でマンションを買われた方たちはきっと不安に思われていると思います・・・

これ以上購入者を不安にさせることのないよう、大手デベロッパーは体制や方針の転換を迫られているのは間違いないはずです。

 

これ、早く誰かやらないかなぁ・・・と思ってたんですが、いよいよ動き出すようです。さすが大京さん。太陽光発電は補助金は事業仕分けされましたが(泣)、買取りが倍額になって今急速に設置が増えています。

やっぱ屋上に設置、専有部分に分配になるのか・・・その場合の分配ってやっぱり共有持分比率で分けるのだろうか?

管理組合所有にして、発電分は共有部分の電気として使って、売電分を修繕積立金に回すとかできないのかなぁ。電気代がちょっと下がるより、修繕積立金が下がってくれた方が個人的には嬉しいような・・・まぁ、私が考えなくてもそのうち出てくるでしょうけど・・・

 

おぉ、先週受けたマンション管理士の問題や回答も出ています。さすが国家資格です。

もしも、のことを考えて、もう一度答え合わせしてみるも・・・50点中31点でした。合格点には及ばない。

しかし、『前年度試験より難化』とのことなので、合格点が下がるかも!と期待してみたものの。

 

・・・2,3点しか下がらないそうです・・・(泣)

世の中そんなに甘くありません。今度はちゃんと勉強します・・・