スタッフブログ
トイレに土壁!?
どうも、池田です。今日は午前からINAXのショールームに行ってきました!
今回はお客さんとの打ち合わせとかではなく、新商品の発表展示会みたいな催しでした。
たくさんの人で賑わっていたんですが、小谷と私以外はみなさんスーツ・・・(笑)
さてさて、その新商品ですが家具のようなキッチンがあったりして、とてもおもしろかったです!
中でも最近のリビングは、大型のテレビやホームシアターまたはwiiなどのゲームで大きな面積を必要とするためにダイニングが狭くなってしまうようです。
そこで、キッチンに家具のような雰囲気を持たせ、テレビボードの横などに配置し、今までには無かったようなレイアウトにすることで、ダイニングの広さも維持しようということみたいです・・・。
さて、次は何が見れるかなと辺りを見渡すとトイレと土壁を発見!!
この土壁は久住有生さんという左官職人の方が塗ったそうです。一見トイレに土壁って!?っと思ったんですが、じっくり見てみると、なんだか落ち着けそうでいい感じでした♪
ちなみに、久住有生さんという方は情熱大陸にも出演していた有名な方なのです・・・!!
右側の写真は、普通の便器に見えますが、この便器には継ぎ目がなく汚れが入らないようになっているそうです!継ぎ目って掃除していても、汚れてくるので助かりますね・・・。
4月26日からは通常営業しているので、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか♪
いろいろ見れて楽しいですよ♪
デカノリ
こんにちは、池田です。
サクラの花も咲き揃いはじめましたね♪
サクラの名所である夙川公園が近いのでお昼休みに
散歩がてらちょくちょく見に行ってます。
この調子だとお花見は来週あたりですかねぇ・・・
さてさて、サクラの話はさておき、今日東灘区のリノベーション工事の図面を製本していたら液体ノリが無いのに気が付き、いつもお世話になっているアスクルさんで注文しました。
詰め替えようがあるみたいなんでエコなこちらを選択です。
注文したその日に届くアスクルさん・・・素晴らしい・・・。
というのはさておき、箱を開けて中身をチェック!一緒に頼んでおいたコーヒーミルク。コーピー用紙。ティッシュ。そして、詰め替え用液体ノリ。
そう、この詰め替え用液体ノリ・・・僕が言うのも気がひけるんですが、デカイんです!
↑の画像だけじゃわかりませんよね・・・。
では、こちらをどうぞ!
右が普通の液体ノリ・・・左のが詰め替え用の液体ノリ。
事務所のスタッフ全員これにはやられました(笑)
そのまま普通の液体ノリを大きくするとは・・・でも、なんだか愛着がわいてしまいます。
なので、なかなかビニールの包装をやぶることができません・・・。
僕にはこいつを使うことができません・・・。
こりゃエコじゃなくて、エゴだねぇ・・・・・(笑)
お後がよろしいようで・・・。
世界のANDO(六甲の集合住宅)
池田です。
先日、神戸のお客さん宅へ打ち合わせに行った帰りにちょっくらヨリミチしてきました。
近くに、安藤忠雄さんの設計した建物がいくつかあるということで小谷と探してみることに・・・
(私は生れもっての方向音痴なんで助手席でワーワー言ってるだけでしたけど・・・)
探していたのは”六甲の集合住宅”といって建築の本などではよく目にするんですが、公共建築や商業建築ではないのでご存じない方も多いので・・・建築界?では有名なんです。たぶん笑
とはいっても、一般の住居なんで住所がわからない・・・
とりあえず、辺りをグルグルすること約10分程・・・どうにか発見!!
やはり普通のマンションとは雰囲気がちがう・・・なんか豪華で生活感があまり感じない・・・
それが良いのか悪いのかは、人それぞれということで・・・。
しかし、傾斜地に沿って建てられているので周りの景観にとっても馴染んでいました。
ちなみに左の写真がⅠ期で、右の写真がⅡ期の建物みたいです。
他にも、震災の復興住宅として計画されたⅢ期や現在工事中の病院・介護施設のⅣ期があるみたい・・・気になる・・・・見てみたい・・・・。
ほんと安藤さんの建物は見ていて楽しい・・・さすが、世界のANDO